Likka's blog

立花が自己満で書いてる原神ブログです

2022.04.01-2022.05.01の深境螺旋解説

 

f:id:Napika:20211209200143p:plain
Likka

皆さんこんにちはLikkaです(*^^*)

今回はシーズン2022.04.01-2022.05.01の深境螺旋に12層3間まで2回行ってきたので、個人的に思ったことや気を付けたい事など簡単に解説していきたいと思います。クリア出来ない時や空き時間に事前に作戦を立てておきたい時にでも是非参考にしてみてくださいっ(*^^)v

 

f:id:Napika:20220418054839j:plain

 

f:id:Napika:20211209194331p:plain
Likka

*他の記事の一覧は右にある"最新記事"をタップするか、記事上部にあるカテゴリーから自分が見たい記事に合ってそうなカテゴリーを絞り込んで探してみてください
*当ブログにリーク情報は一切ございません。

*記事は後から編集を加えて内容が変わる場合があります。予めご了承ください。

 

 

 

 

*今期の祝福

 
2022.04.16-2022.05.01

f:id:Napika:20220418054939p:plain

 
 

*9層

◆地脈異常

f:id:Napika:20211031042416p:plain

地脈異常は意識するに越したことはないとは思いますが、私は多少プラズマ外に居ても支障はないなと感じました。
◆編成

f:id:Napika:20220418055027p:plain

 

 

1間
◆敵ラインナップ

f:id:Napika:20211031032035p:plain

f:id:Napika:20211031032037p:plain

◆解説
敵の中で元素依存性(特定の元素が無効になったりする)が高いのは"水スライム"と"アビスの魔術師(水)"くらいなので、変に水・風元素キャラで編成を固めてしまったりしなければ基本的には倒せるのではないかと思います。
 
2間
◆敵ラインナップ

f:id:Napika:20211031033624p:plain

後半

f:id:Napika:20211031033626p:plain

◆解説
敵の中で元素依存性が高いのはファデュイですね。まず氷銃がいるので炎・雷元素キャラは必要になってきます。次に雷ハンマーは氷キャラで討ちたいところです。岩遣いは岩キャラか両手剣キャラだとすぐにダウンを取れます。
倒す順番は1.水銃→2.風拳→3.順不同って感じがオススメかと思うので、他の敵のダウンも取りつつ優先順位の高い敵を先に倒しましょう。
(理由:水銃は仲間を回復するので1番に仕留めておきたいところです。風拳は逃げようとするとスタミナをかなり消費してしまいますし、ダメージも大きので早めに仕留めておきましょう。)
私はLvで押し勝ちしましたが、クリアが厳しい方はこれらのことを意識して一度編成・挑戦してみてください!
 
3間
◆敵ラインナップ

f:id:Napika:20211031040427p:plain

◆解説
敵の中で元素依存性が高いのはヒルチャール2体ですね。霜鎧の王は覚醒後炎・雷元素で、岩の王は岩元素・両手剣で簡単に覚醒を解くことができます。覚醒したままだとかなり狂暴なため覚醒を解くことをオススメします。
ファデュイも無効とまではいきませんがエージェントは炎、雷蛍術師は雷耐性を持っているため耐性がある元素では倒すのに時間がかかってしまいます。やはりできるならエージェントは水元素・雷蛍術師は氷元素で倒すのがベストだと思います。
そしてエージェントは万葉やレザー等の衝撃を与える元素スキルを持ったキャラだと簡単に姿を出させることができるので、該当のキャラを持っている方は後半に該当するキャラを持ってくると比較的楽にエージェントを倒すことができますよ◎
 
 

*10層

◆地脈異常

f:id:Napika:20211031043228p:plain

この地脈異常はかなり重要ですね。やり方としては周りに配置された魔物を先に倒して最後に真ん中にいる頭を倒すという感じです。これを守らないと頭は周りの魔物とHPリンクしているので定期的にHP回復してしまい、倒すことが非常に困難になってきます。
◆編成

f:id:Napika:20220418054811p:plain



1間
◆敵ラインナップ

f:id:Napika:20211031043900p:plain

f:id:Napika:20211031043902p:plain

◆解説
前半2波目のシャーマンが非常に厄介になってきます。シャーマンの倒す優先度は水→風→草になります。
(理由:シャーマン(水)は仲間を強力な回復力で回復させるため一番初めに、シャーマン(風)は足元を掬われてしまって思うように身動きを取れなくされる。そしてシャーマン(草)は自分が炎元素さえ付着しなければ何の問題もないから。)
ヒルチャール(矢)よりはシャーマンを優先して倒すようにしましょう。
 
2間
◆敵ラインナップ

f:id:Napika:20211031044451p:plain

◆解説
完全にファデュイの詰め合わせなので元素反応を意識して編成を組みたいところですね。前半:(エージェント→水元素キャラ)・氷銃→炎or雷元素キャラ 後半:(雷蛍術師→氷元素キャラ)・炎銃→水元素キャラ・雷ハンマー→氷元素キャラ・岩遣い→岩元素キャラor両手剣キャラ で倒すことを意識して編成してみましょう。
倒す順番は基本的には先程同様1.水銃→2.風拳→3.順不同となりますが、地脈異常で頭となっている敵は後回しにしましょう。
 
3間
◆敵ラインナップ

f:id:Napika:20211031045617p:plain

◆解説
シャーマンの攻撃を利用して風元素キャラで拡散反応を狙うのも1つの手となりそうな感じの敵の構成ですが、地脈異常があるためシャーマンたちは先に倒しましょう。敵の中で元素依存性が高いのはアビスのHPの残りが30%程になってからですね。紫電は雷元素・激流は水元素の元素耐性を持つので出来るだけこの2つの元素は避けたいところです。紫電は氷元素キャラで、激流は炎元素キャラor雷元素キャラで討つのがベストです。

 

 

*11層

◆地脈異常

f:id:Napika:20220418053402p:plain

 

◆編成

f:id:Napika:20220418054614p:plain

ヴェルブ編成のため鍾離先生はお休みです・・・

 

1間

◆挑戦目標

f:id:Napika:20220418054012p:plain

11層1間のみ耐久度制なので注意しましょう。

 

◆敵ラインナップ

前半

f:id:Napika:20220418054036p:plain

後半

f:id:Napika:20220418054042p:plain

 

◆Point

前半・後半共にバラけた状態で敵が出現するため、風元素キャラで敵をできるだけ固めて攻撃するのが良いと思います。

また、法器系のキャラで遠くから攻撃するのも手かと思います。

 

 

2間

◆敵ラインナップ

f:id:Napika:20220418054120p:plain

f:id:Napika:20220418054125p:plain

◆Point

元素が混じっていて非常に厄介なので風元素キャラの拡散反応で倒すのが楽かと思いますが、前半に関しては水元素キャラが、後半に関しては炎元素キャラが最低でも1人は必要になってくるかと思います。

 

 

3間

◆敵ラインナップ

f:id:Napika:20220418054342p:plain

◆Point

前半≫1波:ヴェルブ×複数・2波:エージェント×3と非常に厄介な構成となっているためエージェント対策として万葉・レザーを編成に組み込むことをお勧めします。

また、前半・後半共にヴェルブの浸食があるため待機中のキャラを含めた全キャラ回復させられる効果を持っているキャラ(ジン・心海等)も必須です。

 

 

*12層

◆地脈異常

f:id:Napika:20220418055235p:plain

◆編成

f:id:Napika:20220418055310p:plain

 

 

1間

◆敵ラインナップ

前半

f:id:Napika:20220418055519p:plain

f:id:Napika:20220418055532p:plain

◆Point
・前半の海乱鬼はどちらか一方が倒されると生き残った海乱鬼が回復スキルを使ってHPを回復してくる仕組みになっているため、HPを2匹ほぼ同じ速さで削ってHP回復スキルを使う間を与えないというのが非常に重要になってきます。これが出来るか出来ないかで大きく時間に差が出てくると思います。

・後半の遺跡守衛は2体出現するだけなのでここでタイムを伸ばせるかといったところですね。

突然の腕振り回しには注意しましょう!

 

 

2間

◆敵ラインナップ

f:id:Napika:20220418055844p:plain

◆解説

前半のトリックフラワーは1波目≫氷×1&炎×2・2波目≫氷×2&炎×1と種類がバラバラの状態で出現するので元素反応は常にさせられる状態にしましょう。

後半はアビスが一気に3体出現して非常にカオスなので自分の編成で一番最初に倒せそうな敵を見つけて順に1匹づつ倒しましょう。

全員を一気に覚醒させるとかなり回復が厳しくなるかと思うのでそこまで腕に自信のない方は時間はかかってしいますが、順に倒していく戦法で戦いましょう。

 

 

3間

◆敵ラインナップ

f:id:Napika:20220418060431p:plain

◆解説
敵の構成は前半・後半共2体づつ出現します。

前半は水・雷・風元素キャラを、後半は風・雷・炎元素キャラを駆使して攻略しましょう。

 

 

 

f:id:Napika:20211209200143p:plain
likka

今回はシーズン2022.01.16-2022.03.01の深境螺旋について解説していきました。

最後まで閲覧してくださった方には感謝ですっ

<(_ _*)>

次回も閲覧してもらえると喜びます(*^^*)

TwitterInstagram[@likka_genshin]のフォローもお気軽にどーぞーッ!

 

 

 

 

 

ご意見・ご質問はTwitterのDMかブログのコメント欄からでもお気軽にお寄せください。

↓    ↓    ↓    ↓    ↓